ユーカリの里のお知らせ・ブログ

ユーカリの里での最新の情報を
お知らせします

ユーカリの里デイサービスでは、10月29日(水)に一足早いハロウィン☆イベントを行いました。

 

毎年恒例のハロウィン☆イベントを開催。      利用者の皆様からは「今年はどんな格好なんやろ?」「あなたは何を着るの?」と職員に尋ねる方もおられ イベントが始まるのをとても楽しみにされていました。                      午後が待ち遠しくて、お風呂に入っている間も話しが尽きません!いざ始まると溢れんばかりのこの笑顔! とっても素敵です!

当日のお菓子は、皆様に作って頂きました。   マスカットやみかんなど様々なフルーツを飾り付けてオリジナルのケーキが完成しました。     昔からお菓子作りが得意な方もおられ、久しぶりに自身で作る事に大変喜ばれていました。

 10/26に上賀茂地域の方を招いて上賀茂サロンを開催しました。

 ピラティスとお菓子作りを行い、楽しい時間を過ごしていただきました。

ピラティスを行っている様子

・ピラティス                   「2㎝背を高くすること」を目標としたピラティスを20分行いました。20分の運動で汗ばみながら楽しんでしておられました。

かぼちゃどら焼きを作っている様子

・おやつ作り                 旬のかぼちゃを使用してかぼちゃどら焼きを作っていただきました。皆さんでわいわいしながら楽しみながら作り、召し上がっておられました。

2025-10-22

時代祭御膳を提供しました

ユーカリの里からは時代祭は見れないため、少しでも行事感を味わっていただけるように、時代祭の献立(行事食)を提供しました。

献立内容は、栗ご飯、白身魚の紅葉揚げ、土佐酢和え、すまし汁、オレンジゼリーです。

季節を感じられる食事に「おいしい」と喜んで召し上がっていただけました。

 本日、特別養護老人ホームユーカリの里のC棟で新型コロナウイルス感染症が発生したことを確認しました。

 罹患された方のケアと感染拡大の防止に努めておりますが、潜伏期間を含め、感染が収束するまでの間はC棟での面会を中止させていただきますので、ご了承いただきますようお願いいたします。

 

【レクリエーションの様子をお知らせ】

万博最終日という事で、我々も参加致しました!

パソコンでテレビに中継を繋いで現地の様子を楽しむ事が出来ました。チャットで繋がる事もでき現地から何度か「ユーカリの里さん~」と声を掛けて頂きました!

そのたびに職員も利用者様も大興奮っ

朝から大急ぎで応援グッズを手作りしました!

お土産として、当時の新聞と一緒に持ち帰って頂きました。

 10/5(日)ユーカリの里秋祭りを実施しました!!                           1階のフロアで、午前はゲームやネイル、たこ焼き、アイスクリームを楽しんでいただき、午後からはボランティアの方をお呼びし、ご家族様と共に音楽を楽しんでいただきました。お食事は秋祭り御膳とおやつは秋の味覚栗を使用したマロンケーキを提供し、祭りの楽しい雰囲気を味わっていただきました。

午前の部

魚釣りゲーム「どれを釣ろうかな?」

  ピンポン玉入れゲーム「入れ~」

・ゲーム           魚釣りゲームとピンポン玉入れゲームを行いました。シンプルながらに奥深い技術の勝負に盛り上がり、笑顔で楽しまれていました。

      ネイル中~

   ネイルされ、ご機嫌♪

・ネイル           ジェルネイルを希望される利用者様の手指の爪に行いました。普段できないオシャレな爪に「見てー」と喜ばれていました。

     たこ焼き焼き中!

   たこ焼きとアイスクリーム

   「おいしいわぁ~」

・たこ焼き、アイスクリーム  焼きたてのアツアツのたこ焼きと冷たーいアイスクリームを召し上がってもらいました。「おいしい」と喜んでおられました。

昼食・おやつ

秋祭りのお昼ご飯は、ちらし寿司・天ぷら・茶碗蒸し・洋梨のコンポートの御膳です。おやつはマロンケーキ‼豪華な食事に皆様喜ばれていました。たこ焼きやアイスクリームを食べておられた方もペロッとすべて召し上がっておられました♪

午後の部

音楽ボランティアの方をお呼びして、ご家族様と一緒に音楽を楽しんでいただきました。フルートとギター&チェロで演奏をしていただき、秋の唱歌(紅葉や赤とんぼ、故郷の空等)、懐メロ(リンゴの歌、高校3年生等)を歌唱されました。「懐かしい」と一緒に口ずさんでおられました。

ボランティアさんによる合唱

9月23日(水) 午後からデイフロアにて秋の音楽会が

開催されました。

大勢の方にお越し頂き、合唱を披露して頂きました。

皆様の、とても素敵な歌声がフロアに響き渡り

まるでコンサートホールにいるかのようでした!

「花の街」「浜辺の歌」「一番はじめは」等など

合計11曲も披露して下さいました。

合唱団「葡萄の樹」さんありがとうございました!

土鍋ご飯を提供しました

管理栄養士の宮平です

9/22 C棟で土鍋で炊いたかやくご飯を提供しました。調理員が土鍋から直接盛って提供し配膳しています。「おいしいな」「土鍋ご飯ええな」とのお声が聞かれ、皆様喜ばれていました‼

9/14おやつレクリエーションを行いました

管理栄養士の宮平です。

特養利用者様を対象におやつレクリエーションを9/14に

行いました!9月のおやつレクリエーションは・・・喫茶店‼

職員が店員に扮し、利用者様をおもてなし☆

ユーカリカフェで提供しているメニューは、

飲み物:コーヒー/紅茶/バナナジュース

食べ物:ロールケーキ/プリンアラモード  

です。飲み物、食べ物の中から一つずつ選んでいただき、召し上がっていただきました。

「おいしかった」「(ドリップタイプの)コーヒーが良かった」と好評でした。

 

 

岡山県の郷土料理を提供しました

管理栄養士の宮平です。

全国へ旅行に行った気分になれるよう、力を入れている行事食「日本味めぐり」‼9月は9月4日に岡山県の郷土料理を提供しました。行事食カードも一緒にお渡ししています。

献立内容は、蒜山おこわ、鰆の塩焼き、冬瓜煮、味噌汁、葡萄ゼリーです

皆様喜んで召し上がっていました。

焼き飯を利用者様の前で調理しました

ユーカリの里の管理栄養士の宮平です。

8/25にB棟のフロアで面前調理を実施しました‼厨房職員が目の前で「焼き飯」を調理し、米飯と軟飯を食べている利用者様に提供しました。中華鍋を振っている様子や焼き飯の良い匂いがフロア中を充満し、「すごいなぁー」「おいしそう」など仰りながら見ておられました。出来上がったアツアツの焼き飯を召し上がった利用者様より「おいしかったー」とのお言葉がいただけました☆

ユーカリの里での日常のご様子などをのせていきます♪

 

ユーカリの里の管理栄養士の宮平です。

季節を感じられるよう、季節の食材を使用したとうもろこしご飯を8/23に提供しました☆皆さん「おいしかった~」と喜ばれていました。

新着情報・お知らせ

2025/8/31
ブログのページを公開しました
2025/9/8
特養の居室で面会ができるようになりました
2025/9/8
特養の居室で面会ができるようになりました
2025/10/21
感染症が発生したため、特養のC棟は面会いただけません。

ユーカリの里

住所

〒603-8041
 京都府京都市北区上賀茂ケシ山1-43

℡・fax

 ℡   075-712-1120
 Fax    075-712-1199

アクセス

地下鉄烏丸線「北山」駅下車、2番出口をご利用ください。徒歩15分。 
来客用駐車場もございます。

送迎車利用

ユーカリの里へお越しの際は、協力医療機関である京都博愛会病院が運航する送迎車(定期運行)をご利用いただけます。
     詳細はこちらへ

新町御池

住所

〒604-8206
 京都府京都市中京区新町通姉小路下る町頭町92

℡・fax

 ℡    075-253-6927
 Fax 075-253-6929
 

アクセス

地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅下車、5番出口もしくは6番出口をご利用ください。徒歩5分。 
来客用駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。