ユーカリの里デイサービスの様子を写真でご紹介いたします。
明るい光が差し込むデイフロアです。大きな窓からは新緑や紅葉など季節の移ろいを感じて頂く事が出来ます。
リラックスして浸かる事のできる大きな浴槽は、車椅子の方でも安心してご利用して頂く事が出来ます。
休憩の場所としてベッドを数台完備しております。お疲れになった場合やちょっとしたお昼寝にも最適です。
9:00~ | お迎え |
10:00~ | バイタルチェック |
10:30~ | 入浴 / 機能訓練 / 余暇活動 |
11:45~ | 口腔体操 |
12:00~ | 昼食 |
13:00~ | 喫茶(コーヒー、ココア、カルピスなど) |
13:30~ | 口腔ケア |
14:00~ | 集団体操 / 持久力トレーニング |
15:00~ | レクリエーション |
15:30~ | おやつ |
16:15~ | お帰り |
余暇活動として
・身体を使った様々なゲーム
・クイズや計算などの脳トレ
・唱歌や季節の歌を合唱
春や秋など一年を通して
ドライブに出かけています。
移り行く景色に車内はいつも
大賑わいです
時には職員が仮装をして
季節のイベントを全力で
盛り上げます!
毎年利用者様には大好評です
お寿司や天ぷらの
面前調理で、出来立てのお食事が大好評です
海老や季節の野菜をはじめ、
サクッと揚げた天ぷらと
ざる蕎麦です
企画食で大好評の
「握り寿司」です。
旬の味覚を楽しむ特別な
お食事をご用意しています
毎月1回
おやつレクリエーションを
行っています。
アイスクリームで
楽しいおやつレク!
笑顔あふれるひとときです。
職員がたてたお抹茶と
手作りの桜餅で
春の味わいを楽しみました。
旬の味を楽しむ、ほっとひと息
おやつ時間。
日常生活では、立ち座りや歩くだけでなく、食事をしたり、着替えたり、トイレに行くなど、いろいろな動作や判断能力が必要になります。
当デイサービスでは、利用者様に安全に、ご自身らしくお過ごしいただくために、理学療法士・看護師・介護職員が連携し、心や体の健康を維持するための体操や日常生活動作の練習の場を提供しております。
適度な負荷や補助としてゴムバンドや棒、ゴムボールなどを使用しています。
寝たきりの方に対しても、可動域訓練や神経筋促通を実施。
すべての方に対し、お食事前の口腔体操を実施しております。
「目からの情報×脳での情報処理×体を使う」でマルチタスクにチャレンジ!
ペダル漕ぎは外の景色を眺めてお話ししながらできます。
ちょっとした体操や豆知識を月替わりで掲示。覚えて帰られる方も多数いらっしゃいます!
ご不明点があればお気軽にご相談ください。
デイサービス職員紹介!
① 事業所の選定
担当ケアマネージャーに地域のデイサービスを紹介してもらったり
ご本人やご家族が調べたりして、利用する施設を決定します。
② 体験利用
気になる施設があれば、まずは見学や体験で利用をしてみます。
デイサービスには様々な利用者、スタッフがいますし、施設によって
サービス内容も異なります
施設の特徴や雰囲気がご本人に合っているか事前に確認をしておくこと
をお勧めします。
※ユーカリの里デイサービスでは無料で1日体験を行っておりますので
お気軽にご利用下さい(入浴可能 / 昼食あり)
③契約手続き / 利用開始
利用するデイサービスが決まりましたら、担当ケアマネージャーから
施設に利用申し込みを行い後日に担当者会議が行われます。
担当者会議では、ケアマネージャーや事業所の担当者などが集まり
サービス開始日や利用者の情報についての共有や確認などが行われます。
施設との契約を行い、サービスが開始となります。
〒603-8041
京都府京都市北区上賀茂ケシ山1-43
地下鉄烏丸線「北山」駅下車、2番出口をご利用ください。徒歩15分。
来客用駐車場もございます。
〒604-8206
京都府京都市中京区新町通姉小路下る町頭町92
地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅下車、5番出口もしくは6番出口をご利用ください。徒歩5分。
来客用駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。