社会福祉法人 仁恵会では、現在、職員を募集しています。
年間休日120 日!副業も可能!充実したワークライフバラン スで楽しく働けます。
ぜひ一緒に働いてみませんか。
年間休日120 日!副業も可能!充実したワークライフバラン スで楽しく働けます。
京都市北区の深泥池のほとり、静かな環境にある施設です。深泥池の生物群集が天然記念物に指定されていることから、地下鉄北山駅から徒歩15分にもかかわらず、自然が豊かなスポットになっています。施設の窓から鹿の姿を見ることも多く、住宅地からわずか5~10分程度の距離とは思えない環境です。
特別養護老人ホームユーカリの里は、従来型の特養(長期定員80名、短期定員20名)のほか、デイサービス(定員30名)と居宅介護支援事業所があり、およそ90名弱の職員が勤務しています。車通勤が可能で、地下鉄から徒歩15分と公共交通機関での通勤も可能な施設です。
年間の公休日は120日。育児休業取得率は男女ともに100%。介護ロボット(眠りスキャン)を全床に導入し職員負担を軽減。ワークライフバランスを重視し、職員が介護に全力で取り組める環境を目指しています。
特別養護老人ホーム ユーカリの里では、介護職の方を募集しています。
ご興味のある方は、リンクをクリックしてください。
特別養護老人ホーム ユーカリの里では、正看護師を募集しています。
興味のある方は、リンクをクリックしてください。
特別養護老人ホーム ユーカリの里では、管理栄養士を募集しています。
興味のある方は、リンクをクリックしてください。
画像の説明を入力してください
年間休日120 日!副業も可能!充実したワークライフバラン スで楽しく働けます。
グループホーム新町御池は、認知症対応型共同生活介護施設として、2012年(平成24年)に開設し、グループホーム(定員27名)のほか居宅介護支援事業所を併設する施設で、合計でおよそ25名の職員が勤務しています。
京都市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分の京都市の中心部に位置する施設です。烏丸御池駅は京都市営地下鉄の烏丸線と東西線の乗換駅で、公共交通機関による通勤が非常に便利です。
この地域は、昔ながらの町衆の暮らしが息づき、祇園祭の際には、鉾が立ち並びます。
年間の公休日は120日。育児休業取得率は男女ともに100%。介護ロボット(眠りスキャン)を全床に導入し職員負担を軽減。ワークライフバランスを重視し、職員が介護に全力で取り組める環境を目指しています。
グループホーム新町御池では、介護職の方を募集しています。
興味のある方は、リンクをクリックしてください。
〒603-8041
京都府京都市北区上賀茂ケシ山1-43
地下鉄烏丸線「北山」駅下車、2番出口をご利用ください。徒歩15分。
来客用駐車場もございます。
〒604-8206
京都府京都市中京区新町通姉小路下る町頭町92
地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅下車、5番出口もしくは6番出口をご利用ください。徒歩5分。
来客用駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。