特別養護老人ホーム ユーカリの里

 特別養護老人ホーム(特養)は、在宅での生活が困難な要介護高齢者が入居する介護保険施設の1つで、介護保険法上では「介護老人福祉施設」と呼ばれます。厚生労働省は、「介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)は、入所者が可能な限り在宅復帰できることを念頭に、常に介護が必要な方の入所を受け入れ、入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上の世話などを提供します。」と、記載(厚生労働省「介護事業所・生活関連情報検索」)しています。

 また、レクリエーションは単なる娯楽目的ではなく、機能訓練やリハビリも兼ねて提供しますので、レクリエーションを通して、生活リハビリを実施しています。

 

レクリエーション

花見

毎年恒例のお花見です。建物内では得られない感覚的刺激を得る目的で、施設内の桜の木を愛でながら、小鳥の囀りと、穏やかな風を感じていただきます。

おやつレクリエーション

毎月開催しています。色々なおやつをご利用者様と共に作ります。デコレーションを行っていただき、手先を動かし、創作と味を楽しんでいただきます。

握り寿司

板前さんに扮したスタッフにお寿司を握ってもらい、鮪・サーモン、穴子、卵等、ネタをご利用者様に認知症予防も兼ねて選択していただきます。

紅葉

花見同様、毎年恒例の行事です。建物内で生活されている方々に、四季を感じていただける機会です。周辺は山ですので、身近に紅葉が楽しめます。

秋祭り

ご家族様参加で行う秋祭りです。参加者の皆様で元気に炭坑節を踊るなど、スタッフの出し物等も観覧いただき、たくさんの笑顔が見られます。

クリスマス会

「メリークリスマス!」今年も、サンタクロースとトナカイが来ました。ご利用者様にプレゼントを配りまわり、非日常感を味わっていただきます。

料金表

重要事項説明書

パンフレット

ご入所までの流れ

サービスをご提供するまでの流れをご紹介します。

お申し込み

担当介護支援専門員、または、担当相談員に京都市指定の申込書を作成して頂き、申込書(様式1-1、様式2、様式3)をご郵送ください。

※入居は原則、要介護3以上の方が対象となります。

申込書はこちら

入所判定会議

施設が定める入所基準に基づいて、入所の可否や優先順位を決定するための会議を開催します。

 

 

 

ご本人面接

面接の日取りを示し合わせ、ご本人に面接を行います。

 

ご入所

入所して頂ける日をご案内致します。

ご契約後、ご入所となります。

 

面会について

よくあるご質問

 

特別養護老人ホームユーカリの里にご入所を検討されている方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら
 

075-712-1193

 

営業時間:9:00〜17:00
休業日:日曜・祝日

お気軽にお問合せください。

新着情報・お知らせ

2025/06/13
ホームページを公開しました
2025/06/12
「サービスのご案内」ページを更新しました
2025/06/11
「施設概要」ページを作成しました

ユーカリの里

住所

〒603-8041
 京都府京都市北区上賀茂ケシ山1-43

アクセス

地下鉄烏丸線「北山」駅下車、2番出口をご利用ください。徒歩15分。 
来客用駐車場もございます。

新町御池

住所

〒604-8206
 京都府京都市中京区新町通姉小路下る町頭町92

アクセス

地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅下車、5番出口もしくは6番出口をご利用ください。徒歩5分。 
来客用駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。